
2023年上半期のおすすめ青物用ルアーを紹介していきます。
今年大阪湾で青物がつれ始めて早1か月ほど経ちました。
今年の青物狙いの釣行50回ほどの私がヒットルアーをどんとご紹介していきます!
どこ行っても釣れている セットアッパー125S-DR
今年の大阪湾で最も釣れていると言っても過言ではない最強ルアーがセットアッパー125S-DRです。
もはや知らない人もほとんどいない超有名ルアーですがやはり釣れています。
南港魚釣り園や武庫川一文字の釣果情報で名前を見ない日がないほどなのです。
実際にジグやワインドで食わなくてもこいつなら食ってくる状況が今年はとても多いです。
難しいアクションも要らずただ巻で食ってくるのでかなりおすすめです。
おすすめカラーはレーザーマイワシです。
はでなキラキラで猛烈アピール不意渋りの状況でも重宝します。
やっぱりワインド ドリームシャッド4inch
青物狙いで外せないワインド釣法で今年最も釣果が上がったのがこのドリームシャッド4インチです。
ジグヘッドは3.5インチ用のものを使ったのですがこれが案外はまったのかセットアッパーに次ぐ釣果でした。
ワインドは縦に大きくしゃくる関係上様々なレンジにアピール可能で魚がどの層にいるかわからない時も割と安定してアタリが出ることがあります。
ワームは食いがいいので一つは持っておきたいところですね。
おすすめカラーはピンクグローです。
ただ巻オーケーなジグ ジャックアイマキマキ
飛距離も出しやすく沈下速度もそこそこあるので水深があってもボトムまでしっかり探れるのがメタルジグの特徴です。
そんなメタルジグの中でもこのジャックアイマキマキが今年最も青物を釣らせてくれました。
ジャックアイマキマキはメタルジグにブレードがついているのが特徴です。
このブレードが青物にしっかりアピールしてくれるのでフリーフォール時やただ巻時に猛烈にアピールしてくれます。

おわりに
いかがだったでしょうか。
今回は2023年大阪湾で起こっている青物フィーバーで最も連れてくれたおすすめルアーを3つ紹介してみました。
この3つのルアーで今年50本以上の青物を釣り上げているので皆さんもぜひ買ってみてください。