ヒラメ狙いの泳がせ釣り仕掛け

大物を狙える泳がせ釣り、そんな泳がせ釣りの中でもおいしい高級魚のヒラメ狙いの仕掛けを紹介していきます。

 

ヒラメは海底が砂地のポイントに潜んでいるフィッシュイーターです。

 

ヒラメは寒い時期が旬ですが、年中釣ることができる魚です。

 

引きも強く、はまれば数釣りも可能な人気の魚です。

 

 

ヒラメ狙いのエサ

ヒラメは海底に潜んで、上を通った小魚を食べる魚です。

 

入手のしやすさから、アジやウグイを使うことが多いです。

 

もし可能なら、普段から食べられているキスやコノシロ、ベラを使うと釣果アップが見込めます。

 

 

ヒラメ狙いの泳がせ釣りタックル

ヒラメ狙いの泳がせ釣り仕掛けは、基本的にぶっこみ仕掛けかエレベータ仕掛けを使います。

 

すこし仕掛けが難しくはなりますが、ぶっこっみ仕掛けがおすすめです。

 

基本的に海底に潜んでいるので、タナは海底1メートル付近がねらい目です。

 

ぶっこみ仕掛けを遠投する必要があるので、必然的にロッドは4m以上の長いものを使う必要があります。

 

 

ヒラメ狙いの泳がせ釣り用ロッド

ヒラメ狙いの泳がせ釣りに必要なのは、遠投力とヒラメの引きに耐えられるタフさです。

 

おすすめの使用は4メートル以上の長さで4号以上の太さがあると安心してやり取りができます。

 

一部おすすめのロッドを紹介しておきます。

 

シマノやダイワのロッドはそこそこ効果ですがその分性能がよくいつまでも使うことができます。

 

プロマリンのロッドはお値段がお手ごろで、必要さ性能はしっかりあるので入門におすすめです。

 

 

ヒラメ狙いの泳がせ釣りおすすめリール

ヒラメ狙いの泳がせ釣りのおすすめリールは4000番以上のスピニングリールです。

 

大型のリールを使うことによって、遠投性と今日れるな引きが来た時もごり巻きで対応できるようになるからです。

 

PEラインの2号以上を巻けるリールを選びましょう。

 

ショアジギング用のリールを持っている人はそのリールで代用することができます。

 

 

ヒラメ狙いの泳がせ釣りのライン選び

泳がせ釣りのラインはPE2号・ナイロンなら5号以上を使いましょう。

 

ヒラメは引きが強く歯が鋭い魚です。

 

ハリスも太いものを使う必要があります。

 

ハリスは最低でもフロロの6号以上が必須です。余裕が欲しい人は8号~10号のハリスを使いましょう。

 

 

ヒラメ狙いの泳がせ釣りおすすめ道糸

おすすめの道糸を少しだけ紹介しておきます。

 

泳がせ釣りは魚が食ってきてからしっかり餌の小魚が飲まれてあわせるまで少し時間を置く必要があります。

 

アタリが出てから1.2分はリールから糸が出続けるので長めに道糸を巻く必要があります。

 

最低でも200メートル、余裕が欲しい人は300メートルは巻くようにしましょう。

 

ヒラメ狙いの泳がせ釣りおすすめのハリス

ヒラメ狙いの泳がせ釣りおすすめの針

ヒラメは捕食が下手な魚です。針係が甘く途中でばれてしまうことが多々あります。

 

針がかりをよくするために、孫針をつけることを強くお勧めします。

 

孫針はできればトレブルフックにしましょう。

 

ヒラメ狙いの泳がせ釣りおすすめの市販仕掛け

仕掛けを作るのが難しい・面倒だという人のためにおすすめの市販の仕掛けを紹介しておきます。

 

最近は市販の仕掛けも完成度が高く、こだわりがなければ市販を使うのも大いにありです。

 

ヒラメ狙いの場合はぶっこみ仕掛けかエレベータ仕掛けを購入するようにしましょう。

 

泳がせ釣りに使う重りは小魚に引っ張られて仕掛けが移動しないように10号程度の重りを使うようにしましょう。

 

 

おわりに

いかがだったでしょうか。

 

今回はヒラメ狙いの泳がせ釣り仕掛けを紹介してみました。

 

釣って楽しく食べてうれしい。そして年中狙えるといいとこ尽くめなヒラメ釣り。

 

皆さんもぜひ狙ってみてくださいね。