2022年シーズン開幕カレイ釣り仕掛け

2022年もついにカレイのシーズンがやってきました!

 

各釣具屋さんの釣果情報にも良型のカレイが増えてきています。

 

今回はそんなカレイ釣りの仕掛けを紹介していきます。

 

 

カレイ釣りとは

カレイは通年釣れる魚ではありますが、味がよくなり接岸してきて釣りやすくなるのが秋から冬にかけてです。

 

産卵のために陸に近づいてくるこの時期が、味もよくなる「旬」です。

 

カレイは砂地の海底に潜んでいる魚で、カレイを狙うなら遠投が可能な投げ釣りで狙うこととなります。

 

 

カレイ釣りのエサ

カレイを狙うときに使う餌は虫エサが中心になります。

 

  • 青イソメ
  • 石ゴカイ
  • 青コガネ
  • マムシ

この餌が中心になります。

 

最もポピュラーで入手しやすいのが青イソメです。

 

石ゴカイは食いは良いのですが、身切れしやすくエサ取りに弱いのでポイントによって持っていくかどうか決めましょう。

 

青コガネは大き目のエサで、大物狙いに最適です。身が少し硬く餌持ちがよいのも特徴です。

 

マムシは動きが少ないですが匂いが強力で、集魚効果が最も強いエサです。値段が高いですが釣果アップを狙うなら最適です。

 

 

カレイ釣りのポイント

カレイは海底が砂地のポイントに潜んでいます。

 

まず間違いなくカレイがいるポイントは砂浜です。

 

遠投が必要なことが多くなりますが、必ずカレイがいるので間違いないポイントでしょう。

 

チョイ投げで狙えるポイントが堤防です。

 

海底が砂地かどうかを事前に調べておく必要がありますが、遠投の必要がなく手軽な仕掛けで狙うことができます。

 

 

関西のカレイ釣りポイント

 

関西でカレイを狙うのに最適なポイントを紹介していきます。

 

実績のあるポイントでアクセスのしやすい釣り場をピックアップしています。

サーフ(砂浜)のカレイ釣りおすすめタックル

サーフでカレイを狙う場合は遠投が必要なことがあります。

 

100メートル以上遠投が必要なポイントが多く、必然的に長めの投げ竿が必要になります。

 

長さは4メートル以上で、遠投ようのリールを使い細めの糸で投げると100メートル優に飛ばせるようになるでしょう。

 

 

サーフのおすすめロッド リバティクラブサーフ

サーフでカレイ狙いのおすすめロッド1ダイワのリバティクラブサーフです。

 

振出竿で持ち運びも楽々で値段もお手ごろな投げ竿のエントリーモデルです。

 

扱いやすい硬さで、投げ竿が初めてでもそれなりに飛ばすことができます。

 

どれにするか迷ったらこれを購入しておけば間違いありません。

 

 

サーフのおすすめロッド2 サーフランダー

サーフでカレイ狙いのおすすめロッド2シマノのサーフランダーです。

 

シマノが誇る遠投竿の高級モデルです。

 

持ち運び楽ちんの振出モデルで、遠投性抜群の投げ竿です。

 

キス釣りやカレイ釣りで活躍すること間違いなしの性能で、今後も投げ釣りを続けていくつもりならこのロッドです。

 

 

 

 

サーフでカレイ狙いのおすすめリール1 サーフリーダー

サーフでカレイ狙いのおすすめリール1シマノのサーフリーダーです。

 

サーフリーダーはシマノのミドルクラスリールです。

 

コスパがよく軽量で、本格的な投げ釣りの入門に最適といわれているリールです。

 

巻ける糸の良も多く、おすすめのリールです。

 

 

サーフでカレイ狙いのおすすめリール ウインドサーフ

サーフでカレイ狙いのおすすめリール2ダイワのウインドサーフです。

 

価格はお手ごろですが、少し大きく重めのリールです。

 

大きい分飛距離は間違いないですし、大型のカレイがかかっても問題なく釣り上げることができます。

 

置き竿で使用する分には重さは特に問題ないので気にしなくても大丈夫でしょう。

 

 

サーフでのカレイ釣りのライン

サーフでカレイ釣りをするにはまず飛距離です。

 

飛距離を出すのに最適なライン(道糸)であるPEラインが最適でしょう。

 

飛距離を出すためにできるだけ細く、しかし重めの重りをつけるためそれなりの耐久性も必要です。

 

またカレイ釣りの外道には、スズキや真鯛など大型の魚がかかることがよくあります。

 

そのことからPEラインの1号~1.5号が最適だと言えるでしょう。

 

 

堤防でカレイを狙うおすすめタックル

堤防からカレイを狙う場合は、船が通るミオ筋を狙うと釣果アップが狙えます。

 

ミオ筋やかけあがりは、堤防から50m~100mくらいのポイントにあることが多く、チョイ投げで狙うことができます。

 

使う竿は3m~4m程度で大丈夫です。

 

ラインもPEかナイロンと選択肢も多くなってきます。

 

 

堤防でカレイ狙いのおすすめロッド パワーキャスト

堤防でカレイ狙いのおすすめロッド1はダイワのパワーキャストです。

 

投げやすさと扱いやすさを追求した並次のロッドです。

 

ポイントが様々な堤防での投げ釣りに最適な、ポイントが狙いやすい投げ竿です。

 

潮が速いポイントでもしっかりポイントにとどめられる重いおもりも使えるので、迷った場合はこのロッドを購入したら間違いありません。

 

 

堤防でカレイ狙いのおすすめロッド ホリデースピン

堤防でカレイ狙いのおすすめロッド2はシマノのホリデースピンです。

 

チョイ投げに最適な投げ竿ですが、ある程度の遠投もできる性能を持っています。

 

比較的コスパがいいロッドで入門やサブロッドにぴったりのおすすめロッドです。

 

 

堤防でカレイ狙いのおすすめリール アクティブサーフ

アクティブサーフは投げ釣り初心者に最適な、安定感のある性能のリールです。

 

投げ釣りに必要な性能をすべて備えているリールで、玄人のかたもサブに持っていることもあるほどです。

 

大型で巻ける糸の良も多く、大物がかかって糸を出されても安心してファイトができます。

 

 

堤防でカレイ狙いのおすすめリール クロスキャスト

ダイワのクロスキャストは投げ釣りのプロも使う性能を備えた最高のリールの一つです。

 

遠投性はもちろん扱いやすい作りをしていますが、少し重いので置き竿での釣り向きです。

 

迷った場合はこのリールを購入しましょう。

 

 

堤防でカレイ狙いのおすすめ道糸

堤防からカレイを狙う時の道糸はPEかナイロンを使います。

 

ポイントが近い場合はナイロンのほうが安価で風に流されて糸ふけが出にくいのでおすすめです。

 

ポイントが遠い場合は、遠投性のあるPEラインを使いましょう。

 

太さはナイロンなら3号~5号。PEラインなら1号~1.5号がおすすめです。

 

 

カレイ釣りの仕掛け(針)

カレイは口が小さく、餌を食べるのが下手な魚です。

 

あまり大きな針を使うと口にかからないこともあるので、専用の仕掛けを使うことをお勧めします。

 

 

針の上に赤いボンボンがついていることにより集魚効果がある仕掛けです。

 

アタリがない時に有効で、私が今年一枚目のカレイ(34センチ)を釣ったのもこの仕掛けです。

 

半面エサ取りが多い時には速攻で餌がとられて釣りにならないこともあるので注意しましょう。

 

 

ささめ針から販売されているこのシリーズ、シンプルな仕掛けで余計な装飾がない実質剛健な仕掛けです。

 

シンプルがゆえに強力で、外道でコブダイやスズキが来ても容易に取り込めます。

 

エイがかかってもごり巻きできるほどの強力仕掛けです。

 

アピール力はそこまでありませんが、その分エサ取りに強く海水温がまだ高いころにおすすめの仕掛けです。

 

アタリが少ない時はマムシをチョン掛けすることでアピール力アップするとよいでしょう。

 

 

おわりに

いかがだったでしょうか。

 

今回はシーズン開幕したカレイ釣りの仕掛けを紹介してみました。

 

お気に入りの仕掛けは見つかったでしょうか。

 

釣って楽しく食べておいしい最高の魚カレイ釣りをみなさんぜひ体験してみてください。