· 

南紀のカセ釣り森下商店で狙える魚種紹介!

南紀和歌山の紀勢自動車道那智勝浦線の終点降りてすぐにあるレンタルボート・カセ釣りの森下商店。

 

他にはない岩場の上にカセを付けて釣りができる魅力的な釣りを提供してくれます。

 

店主の人柄もとてもよくとてもおすすめのお店です。

 

そんな森下商店で狙える魚を仕掛けごとに紹介していきます。

 

 

森下商店で狙える魚の特徴

森下商店のカセ釣りの特徴として海底が岩場のポイントにカセを付けてくれます。

 

よって狙える魚はほとんど磯から釣れる魚がメインになります。

 

半面青物は少なく砂地で狙えるヒラメやキスなどはほとんど釣れないのが特徴です。

 

 

オキアミで狙える魚

もっともポピュラーな釣り餌オキアミ。

 

オキアミお使った釣りはフカセ釣りやかご釣り、胴付き仕掛けなど様々あります。

 

ここではオキアミを付ければ食ってくる魚を紹介していきます。

 

 

グレ

森下商店のメインターゲットの一つがグレです。

 

オナガ・クチブト両方が狙えます。

 

型も30センチ以上のものがほとんどで大型狙いにぴったりです。

 

タナは2~3ヒロが主流でフカセ釣りやかご釣りで狙います。

 

グレ専門でフカセ釣りをする人は10枚以上釣って帰る人もよく見かけます。

 

かご釣りで五目釣りなら2~3枚程度のことが多いです。

 

かなりおいしいので釣れたらとてもうれしい魚です。

 

メインの時期は5~7月12月~3月ごろです。

 

 

イサキ

森下商店のメインターゲットの一つイサキ。

 

群れに当たれば20匹以上釣れることもあります。

 

地磯から狙うより手軽に数釣りが楽しめます。

 

夏場がメインですが12月に入ってからも数釣りができるようになります。

 

タナはグレより少し深く3~5ヒロ前後です。季節によって変わるので出船前に船頭さんに確認してみましょう。

 

 

シマアジ

数釣りはあまりできませんが1日かご釣りをすると1~2匹釣れることが多いのがシマアジです。

 

引きも強くかなりおいしい魚なので釣れるととてもうれしい魚です。

 

タナはその日によって違うのでメインターゲットのついでに狙うといいでしょう。

 

 

スマガツオ

森下商店のメインターゲットの一つがこのスマガツオです。

 

最もファンが多い魚でカツオの中でも最もおいしいとされています。

 

引きもとても強烈で同サイズのブリ族よりはるかに引きが強く強烈な突っ込みを味わえます。

 

回遊があれば数釣りができることもあるようです。

 

かご釣りで狙うのがメインのようですがフカセ釣りでも狙うことができます。

 

ハリスは3号前後が食いがよくギリギリ釣れるサイズのようです。

確実にとりたいなら6号がおすすめですが食いが少し悪くなるのでどっちを選ぶか悩みどころです。

 

 

大サバ(40センチ前後)

春から秋まで狙える大サバ。

 

大サバ狙いで釣りに来る人もいるほどで自分は1日で30匹以上釣れたこともありました。

 

サイズも30~50センチまで狙えます。メインは40センチ前後です。

 

かご釣りフカセ釣りで狙うことが多いです。

 

 

コロダイ

年中釣れる豪華なゲストがコロダイです。

 

引きが強烈で油断していると不意な一撃でハリスが秒殺されることが多く釣り上げるには太めの仕掛けか繊細なやり取りが必須です。

 

深めのタナでアタリが多いようです。

 

 

ナンヨウカイワリ

秋口の限定的なゲストナンヨウカイワリ。

 

シマアジに似た魚で味もよく似てとてもおいしいようです。

 

本州ではなかなか釣れずここでしか狙えないと言っても過言ではありません。

 

2023年はもう回遊は終わっていそうですがまだワンちゃんありそうな気配があります。

 

ぜひ狙ってみてください。

 

仕掛けはかご釣りがいいようです。

 

 

タマン(ハマフエフキ)

コロダイとセットで強烈な引きを見せてくれるまれなゲストタマン(ハマフエフキ)。

 

とてもおいしい魚でモンハン(ぶっこみ釣り)でとても人気な魚です。

 

沖縄などで有名な魚ですが南紀和歌山でも狙うことができます。

 

タナは深めでエサ取りと相談で底付近を狙うといいみたいです。

 

深場を狙うのでメインターゲットにするならかご釣りがよいでしょう。

 

フカセで浮かせてくることももちろん可能です。

 

 

グルクン(20~45センチ)

夏から秋に回遊してくる沖縄県の県魚グルクン。

 

本州でもごく一部で釣れるようです。

 

虹色の奇麗な魚体に初めて釣れた時は一体何の魚か驚いたものです。

 

足が速いのですがその日に刺身にしたりから揚げにするとおいしくいただけます。

 

 

オキアミに食ってくるエサ取り達


ムロアジ(20~40センチ)

夏の終わりから無限にわき始めるムロアジ。

 

サイズも大きく30オーバーは当然で40センチ近いものもよく食ってきます。

 

引きが強く速攻エサを食ってくるので群れに居座られると釣りにならずかなり嫌われている魚です。

 

アジもおいしいのですがいかんせん数が多く釣りにならないので常連ほど嫌いになっていきます。

 

初心者や初めてムロアジが釣れた時は嬉しいので子連れや初心者を連れて行けば最初は喜んでもらえるでしょうね。

 

切り身にしてぶっこみ釣りのエサにするとよく釣れるのでおすすめです。

 

 

サンノジ(ニザダイ)

サンノジを大漁に釣ると手首が腱鞘炎になります(実体験)

 

食った瞬間の強烈な突っ込みと下に潜っていく強烈な引き。

 

慣れてくると食った瞬間にこいつだとわかる特徴的な魚です。

 

身の臭みが半端なくおいしそうな白身に騙され食べると後悔しました。(超強烈にくさいブリです)

 

こいつは底付近にいる魚なのでタナを浅くするとかわしやすいです。

 

対処法がある分ムロアジより御しやすい魚です。あたりが全くないとこいつを狙って癒されてみるのも一興です。

 

 

ウスバハギ

大きなカワハギのような魚がウスバハギです。

 

模様が特徴的で少し毒がありそうですがそんなことは無く鍋に入れるとおいしい魚です。

 

あまり数が釣れる魚ではないのですがなぜかあまり好かれてはいない不遇な魚です。

 

 

クマノミ

ファインディングニモのあいつではない隠れていないクマノミです。

 

底付近にオキアミを流すと時々食ってきます。

 

かわいそうなので逃がしてあげましょうね。

 

食ってみましたが水っぽくおいしくはありませんでした。

 

 

ササノハベラ

俗にいう磯ベラです。

 

底付近に時々います。

 

ベラが食ってくる前にサンノジが食ってくることが多いのであまり釣れませんがエサ取りなのであまりうれしくはない魚ですね。

 

食べられはしますがあまり人気ではありません。

 

 

キビナゴや魚の切り身で釣れる魚

ぶっこみやするるー釣りなどで使えるキビナゴや魚の切り身。

 

そんな魚で狙える魚を紹介していきます。

 

使う仕掛けはぶっこみ仕掛けや胴付き仕掛けを想定しています。

 

 

アカハタ(アカッポ)

森下商店でぶっこみ釣りといえばアカハタです。

 

アカハタはとてもおいしくかなりの高級魚で人気の魚です。

 

食いがいい時は落ちパクで数釣りが可能な魚で高級魚がこんなに釣れるんか!?と最初は驚きました。

 

胴付きでもぶっこみ仕掛けでも底に魚の切り身やキビナゴなどを入れるとよく食ってきます。

 

根魚の習性で食うとすぐ穴に引っ込むので置き竿で狙うのはお勧めできません。

 

お刺身が甘みがあり絶品なので釣れたら絶対に食べてください。

 

 

 

オオモンハタ

アカハタほど数は出ませんが時々釣れるおいしい魚です。

 

ぶっこみ釣りでよく食ってきます。

 

 

おじさん(ヒメジ)

良く引く魚でぶっこみ釣りでよく走るなと思うと大抵こいつです。

 

コイのようなシルエットにうろこでひげがあるのが特徴です。

 

から揚げにするとおいしい魚です。

 

 

スマガツオ

胴付きやするるー釣りで狙うことができます。

 

胴付きだと仕掛けを十分太くしておかないとなかなか上げることができません。

 

歯も鋭く引きが強いのでかけてからが難しい魚です。

 

3ヒロ前後にきびなごや魚の切り身を流すと食ってきます。

 

 

ガシラ(カサゴ)

どこでも釣れる癒しの魚ガシラ。

 

底に餌を流すと時々現れます。

 

大阪で釣るより大型のものが多いです。

 

 

シブダイ

超絶怒涛の高級魚シブダイ。

 

知る人ぞ知る珍しい魚で本州ではほとんど見ることができません。

 

底にいることが多い魚でぶっこみ仕掛けで狙うとまれに釣れます。

 

森下商店さんは8月にシブダイに賞金を懸けていることがあるので夏場に狙うとカセ代がただになることがあります。

 

 

コロダイ

モンハン釣りで人気の対象魚です。

 

引きが強烈で釣り人達に大人気の魚です。

 

底付近にぶっこみ仕掛けで流すと時々釣れます。

 

一度釣ると引きが病みつきになること間違いなしです。

 

 

タマン(ハマフエフキ)

砂地に多く潜む魚なので森下商店ではまれにしか見かけません。

 

コロダイと同じように底付近に仕掛けを入れると釣れることがあります。

 

おいしい魚でおさしみや鍋に入れてしゃぶしゃぶもたまりません。

 

 

クエ

ごくごく稀ですがクエも釣れることがあります!

 

釣れたムロアジを泳がせると釣れる確率が上がるようです。

 

キビナゴや魚の切り身でももちろん狙えるのでロマンめがけて狙ってみるのもよいでしょう。

 

歯が鋭く引きも強いのでハリスは8号程度がおすすめです。

 

 

よくあらわれる外道 ウツボ

よくあらわれる厄介な外道がウツボです。

 

引きが強く楽しいのですが釣り上げた後がとても厄介でなかなか苦戦します。

 

仕掛けに身をよじらせて絡まりハリスを切る羽目になります。

 

また船の上で暴れまわりタックルボックスやクーラーボックスなどにぬるぬる粘液を擦り付けていきます。

 

歯も鋭くかむ力も強いので万が一かまれると病院直行なので危険なのも嫌なポイントです。

 

実は食べるととてもおいしい魚で、コラーゲン豊富な白身魚で鍋に入れたり天ぷらにすると最強のおいしさを誇ります。

 

 

おわりに

いかがだったでしょうか。

 

今回は南紀にあるカセ釣りができる釣り船屋森下商店の釣れる魚を紹介してみました。

 

森下商店は普段目にすることの無い珍しい魚が多く釣れる楽しいカセ釣りです。

 

皆さんもぜひ行っておいしい魚を釣ってみてくださいね。